2007年10月31日水曜日

「食品表示110番」で発覚、産地不正表示2社に改善指示中国産使用

「食品表示110番」で発覚、産地不正表示2社に改善指示 追加 鹿児島漬け物に「地物表示」に、中国産を使用
 農林水産省は30日、商品の原料原産地を偽るなどしていたとして、飲料品製造販売「ゴールドパック」(東京都渋谷区)と、漬物製造販売「鹿児島漬物」(鹿児島県霧島市)の2社に対し、日本農林規格(JAS)法に基づき、改善を指示した。 ともに農水省の「食品表示110番」に寄せられた情報提供がきっかけで不正が判明した。 農水省によると、ゴールドパックは、自社工場で製造したジュースについて、「安曇野」以外の長野県産トマトも使用していたのに「安曇野の畑で完熟したトマトだけを手摘み」と表示したり、山梨県産のクレソンも使ったのに「長野県産野菜使用」としたりした。不正表示のジュースは昨年8月から今年9月にかけ、全出荷量の約55%にあたる約143万本が出荷された。
(2007年10月30日 読売新聞)
感想「まだまだ、続く、食品の不正、私は小さな企業だけが、不正をしているとは、思っていない。」

0 件のコメント: