2007年11月26日月曜日

京都府議、政調費7500万円「目的外」と監査委員

京都府議、政調費7500万円「目的外」と監査委員
 京都府議に1人あたり月額50万円支給された2006年度の政務調査費のうち、飲食代や商品券、タクシー代など支給総額の2割にあたる7499万3286円が「目的外の支出」だったとして、府監査委員が来年2月末までに当時の府議62人中58人(現職42人)と全5会派に返還を求めるよう山田啓二知事に勧告していたことがわかった。 府議会の政務調査費は所属会派(議員1人あたり月額10万円)と議員個人(月額40万円)に総額3億6961万円(同年度)を支給。監査では、講師の食事代などを除き、食糧費の支出は認めなかった。勤務実態が確認できない人件費と、事務所費とタクシー代などの一部も対象外とした。 この結果、会派分では自民が支給額の4割近い1155万円、民主が5割以上の924万円など、全会派で計2530万5597円を返還すべきだと認定。個人分も7割にあたる339万8900円(自民)を最高に、返還額は計4968万7689円に上った。 勧告は19日付。同府城陽市のNPO法人が住民監査請求をしていた。
(2007年11月26日 読売新聞)
感想「政務調査費は議員の第二の給与と化している、領収書を添付し、市民に説明責任を果せ。」

0 件のコメント: